A380 飛ばしました。
動画はこちら。
予想通りパワーが弱めでしたが、手投げでも離陸できました。
ロール軸の安定はさすがコントラでした。
騒音がやや大きいので、騒音対策することにしました。
プッシャー側の音が大きいので、モーター座に振動吸収材を挟み込んでみました。
この青い材料は、地震時にテレビなどがひっくり返らないようにする、粘着シートです。
いつも切り出すのに苦労していましたが、今回、洗剤を少し垂らしてみたら、カッターで簡単に切れました。
切り口もきれいです。
ついでに二台のモーターの回転差によるうなり音も解消するため、1台のESCで2台のモーターを駆動することとしました。
立上時に同期が外れることがあるので、上空でモーターを止めないよう、アイドルアップを設定しておきます。
EDFでは何機か飛ばしていますが、プロペラでは初めてなので、ちょっと心配です。
最近のコメント