Mythos50e 魔改造でフルサイズ?
久しぶりです。FBを開設しましたので、こちらがおろそかになりました。
WINDS50eを改造するつもりでしたが、胴体作るのが大変なので、(胴体を購入することも考えていましたが)古くなって、運用停止していた、Mithos50eの改造に変更しました。
まだ、数回しか飛ばしていないので、よくわかりませんが、翼幅が大きくなって見やすくなったように思います。
久しぶりです。FBを開設しましたので、こちらがおろそかになりました。
WINDS50eを改造するつもりでしたが、胴体作るのが大変なので、(胴体を購入することも考えていましたが)古くなって、運用停止していた、Mithos50eの改造に変更しました。
まだ、数回しか飛ばしていないので、よくわかりませんが、翼幅が大きくなって見やすくなったように思います。
離陸して、十数秒後、バシッという音とともにモーター停止。運よく風下側に飛行中だったので、滑空して、着陸。ギア小破で済みました。
FUTABA T16SZ で フェイルセーフ 設定していたら、こんな画面が。
滑走路に置いてテストしてみました。
真偽は確認出来ませんが、ラジコン通販の偽サイトがあるようです。
A380 プロフィール Albatros B-17 Bv P178 Caproni Campini cc2. coanda 1910 Colibri Edge540 F-106A F-35 F3A 初心者 Foamy F-22 FX-79 PARKZONE EXTRA300 PROLINE Railway RC AKIRA Sbach SEADART SPITFIRE Su-37 TRI-STAR TS-11 ISKRA whitehead21 Wind S 50E X-31 X-48 おっと、テクノロジー クラッシック音楽 サイレントプロジェクト スタント機 テレメトリー パソコン・インターネット ラジコン飛行機 リスク回避 不具合発生 去りゆくもの 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 模型一般 航空法
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント